
WordPressの「テーマ」とは、ウェブサイトのデザインや骨組みが1つになった「テンプレート」のことです。
サイト運営初心者の方でもWordPressテーマの使用はおすすめです!
WordPressのテーマを使えば複雑なコードやプログラミングは不要になります。
WordPressテーマを使えば、誰でも本格的な、ウェブサイトやブログが簡単に作れますよ♪
また、最後まで読んで頂ければ、「誰でも5万円無料で稼ぐ実践方法」をご紹介します。
WordPress有料テーマを購入しても、十分おつりがくるので参考にしてください!ではどうぞ!
WordPressテーマ導入は初心者でも簡単

僕は、4人の子供を育てる会社員で、育休中に副業でブログ運営を行っています。
これまでウェブサイト作成やブログ運営などは一切したことがない全くの初心者でした。
そんな僕も自分でブログサイトの構築と運営、ブログ記事の更新を行っています。
僕の場合は【エックスサーバー 】+【THE THOR(ザ・トール)】
の組み合わせです。
WordPressテーマの導入は、僕のような全くの初心者でも導入や設定可能な、素敵で高機能なテーマが多くあります。
その中でもこの記事では、WordPressでおすすめのブログテーマを【最新版】の中から、5種類に厳選して紹介します。
今回、おすすめの中で【THE THOR(ザ・トール)】 が1番上にある理由は、このブログのテーマ
で使用しているからです。
【THE THOR(ザ・トール)】 のおかげでブログ記事作成に集中できています!
自分に合ったWordPressテーマを見つける

「自分の商品を売りたい!」「アフィリエイトしたい!」など
自分の用途に応じては、【THE THOR(ザ・トール)】 に限らず、それぞれのブログテーマが持っている素敵な特徴が活かせます。
詳細を読み進めていただきながら、自分の好みに合わせてWordPressテーマを導入していきましょう!
・WordPressテーマとは何か?
・有料版テーマがおすすめの理由
・SEOに強いWordPressテーマの見分け方
「まだWordPressブログを作成してないよ」という方は以下の記事で「作成する手順」を解説しています。
この記事はこんな悩みを解決できます ・育休中に副業でブログを始めたい・ブログの始め方がわからない・サーバーやドメインの手続きはどうすればいいの? ・WordPress導入~初期設定方法を知りたい・おしゃれなテーマやデザインを設[…]
WordPressブログテーマとは何か?

WordPressのテーマとは、WordPressの「テンプレート」のことです。
WordPressのテーマには、デザイン性の高いテンプレートが用意されています。
カスタマイズもできて様々な機能を搭載しているので、細かいデザインも調整可能。
テーマを使うだけで、ウェブサイトの目的にマッチする、本格的なウェブサイトやブログが簡単に作成できます。
WordPressで使用するテンプレートのこと。
WordPressにインストールすれば、デザインやサイトの骨組み、エディター機能などがセットで提供され、初心者でも簡単にウェブサイトやブログが作成できる。
ブログテーマには「無料版」と「有料版」があり、大手、個人の開発者によって数千種類ものバリエーションがリリースされています。
なお、WordPressテーマを変更すれば、ウェブサイトの構成やデザインが変更できるほか、各テーマをカスタマイズし、ウェブサイトやブログだけでなく、ECサイトも作成できますよ。
WordPressのテーマを導入すべき理由

ブログテーマを導入すべき「理由」は、大きく分けて3つあります。
1.初心者でも、本格的なウェブサイトやブログが作れる
2.SEOに強いテーマがある、集客や収益力UP!
3.見た目がキレイ!デザインが洗練されている
それぞれの理由について、順に解説しますね。
理由①初心者でも、本格的なウェブサイトやブログが作れる
WordPressは、複雑なコードやプログラミングなしで、サイトが構築できることが魅力です。
特に、完成度の高いWordPressテーマを使えば、デザインのプロが作ったような、ウェブサイトやブログか簡単に作れます。
理由②SEOに強いテーマがある、集客や収益力UP!
WordPressテーマには、SEOに強いテーマがあります。
このため、SEOに詳しくない初心者でも、WordPressテーマを導入するだけで、集客や収益力UPにつながるウェブサイトやブログが手に入ります。
検索エンジン最適化のこと
検索エンジンの検索結果において、ウェブサイトが上位に表示されるよう、ウェブサイトの構成などを調整すること。また、その手法の総称。
理由③見た目がキレイ!デザインが洗練されている
WordPressテーマには、デザインが洗練されているテンプレートが多く、「イメージが勝負」の分野でも、プロが作成したような本格的なウェブサイトやブログが作成できます!
WordPressテーマ無料版と有料版の違い

WordPressのブログテーマには、無料版と有料版があります。
初心者ブロガーのあなたにアドバイスを1つだけ送るとしたら、、、
「絶対に、有料テーマを買うべき!」ですね。
僕は、ブログを始める時に思い切って有料テーマを買いましたが、本当にあの時の選択は正しかったと思います!
無料版には「初期費用がかからない」というメリットがありますが、無料版では使える機能が制限されており、初期設定やカスタマイズに時間がかかります。
一方の有料版は、初期費用はかかりますが、テンプレートの完成度が高いので、導入後は難しい設定や微調整の必要がありません。
時間をかけずに、ウェブサイトやブログが作成できますよ!
・無料版:無料なので手軽に導入できるが、サイトの設定やカスタマイズなど微調整に時間がかかる。
・有料版:完成度が高く、微調整の必要ナシ。サイト公開までの時間が短縮できる。
もちろん、WordPressの操作に慣れている方や、自らサイトをつくるのが得意な方であれば無料版のテーマを使ってもOKです。
しかし、初めてWordPressを導入する方、サイト公開まで時間がない方は、完成度の高い「有料版テーマ」を導入した方が、スピーディーに集客力&収益力の高いサイトが手に入るので便利です!
【厳選】WordPress有料テーマおすすめ3つだけ紹介!
有料テーマ | 値段 | デザイン | SEO | 初心者 向け | カスタマイズ | 複数サイト |
![]() ![]() | 1.4万円 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | OK |
![]() ![]() | 1.1万円 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | – |
スワロー ![]() | 1万円 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | – |
ここからは、WordPress有料テーマの中から、おすすめのブログテーマを3つだけご紹介します!
以下3つの有料テーマなら、「適切な価格」「SEO」「使いやすい」「初心者向け」「おしゃれ」という5つの観点でも十分に高評価で、自信をもっておすすめできるのでぜひ目を通してくださいね!
おすすめテーマ①【THE THOR(ザ・トール)】 
【THE THOR(ザ・トール)】 は、ウェブサイト運営者が必要とする機能がすべて搭載された高機能WordPressテーマです。
専業のアフィリエイターやウェブマーケターも使用しており、当ブログも【THE THOR(ザ・トール)】を使用しています。

THE THORは「SEOの強さ」が圧倒的であり、検索エンジンから評価されやすい内部構造を採用し、国内最高水準のサイト読み込みや表示速度高速表示化しています。
また、ほかのWordPress有料テーマと違い「1度THE THORを購入すれば、複数サイトで利用可能」です。
そのほかの有料テーマは「複数サイトでは使用禁止」=「1つのサイトでしか使用できない規約」になってるので、複数サイトを使用する予定の場合は【THE THOR(ザ・トール)】 がおすすめですよ!
定番のプラグインが不要
僕が【THE THOR(ザ・トール)】を利用していて感じる1番の利点は、定番のプラグインがほとんど必要なくなるという点です。
具体的な一例として、SEO系の定番プラグインである
- All in One SEO Pack
- Yoast SEO
- Premium SEO Pack
これらが必要なくなります。
このほかにも、目次機能で必要なTable of Contents Plusや、問い合わせフォームでよく使われるContact Form 7も不要です。
プラグインを多く入れるとサイトスピードや表示速度が落ちてしまうので、プラグインの数はなるべく減らしたいところです。
SEOに強く収益化にこだわったデザイナーズテーマ
このほかの【THE THOR(ザ・トール)】の詳細は以下の公式サイトで確認してください。
●【THE THOR(ザ・トール)】公式サイト
おすすめテーマ②STORK19 
STORK19は、過去20,000人以上のユーザーが使用した大人気のWordPressテーマ「STORK」の最新版です。

STORKは「誰が使っても美しい洗練されたデザイン」を追求しています。
テーマ導入後の微調整はほとんど必要なく、ブログの記事作成やコンテンツ作りに時間がかけられます。
とことんモバイルファースト
STORK19は、スマホでの見やすさ、機能、デザインにこだわったモバイルファースト設計!
導入してすぐにスマホに最適化されているので、これからのメディア設計に最適です。
このほか、STORKは表示速度への対応など「SEOの強化」はもちろんのこと、アフィリエイトサイトに最適な機能を搭載するなど、サイト運用が楽しくなる仕掛けや機能を搭載しています。
とにかく書くことに集中できるテーマ
このほかのSTORK19の詳細は以下の公式サイトで確認してください。
●STORK19公式サイト
おすすめテーマ③スワロー

スワローは、プロブロガーの八木仁平氏とOPENCAGEが共同開発したWordPressテーマです。
洗練されたデザインと「SEOの強さ」を兼ね備えており、初心者でも上位化されやすいWEBサイトやブログが作成できます。

スワローの特徴はSEOの強さだけでなく、無駄な装飾をそぎ落とし「誰が使っても美しいデザイン」を追求している点です。
シンプルで洗練されたデザインのテーマ
スワロー最大の魅力は「初心者でもたった1時間あれば、美しく、シンプルなデザインの見やすいサイトを作ることができる点」です。
ホームページでは、具体的なカスタマウイズ方法が動画で解説されているので、再現性も高いですよ。
主役の「記事」を引き立てる名脇役
このほかのスワローの詳細は以下の公式サイトで確認してください。
●スワロー公式サイト
初心者ブロガーがWordPressテーマを選ぶ基準

ここでは初心者ブロガーが有料テーマを選ぶ際にチェックすべきポイント5つを紹介します。
以下5つのポイントを満たす有料テーマのみご紹介するので、ご安心ください。
①SEOに強いか
②表示スピードは速いか
③カスタマイズしやすいか
④初心者向けか
⑤おしゃれか
①SEOに強いか
ウェブサイトやブログのアクセス数に、最も大きく貢献するのが「SEO」の部分です。
なぜなら「SEO対策が強い」→「検索順位がUPしやすい」→「アクセスが増える」→「収益がUPしやすい」という特徴があるからです。
WordPress有料テーマの中には「SEOに強い」テンプレートがあり、集客や収益部分で大きな効果を発揮します。
この記事で紹介している有料テーマであれば問題ないですよ!
②表示スピードは速いか
ウェブサイトの表示スピードは、SEOに直結する重要な部分です。
なぜならGoogleは、表示スピードの速さも評価の対象としており、表示速度が検索ランキングの一因を担うからです。
表示速度が遅いサイトは、スピードに強いWordPress有料テーマを使うことで、検索エンジン(Google、Yahoo!など)の評価を高められます。
③カスタマイズしやすいか
3つ目は、「カスタマイズのしやすさ」と「カスタマイズできる範囲が広いこと」です。
WordPress有料テーマは、初心者でも分かりやすい「カスタマイズ機能」が搭載されており、サイトの目的やイメージに合うデザインやサイトの変更がカンタンに実行できます。
初心者の方には「カスタマイズが複雑であればあるほど」ウェブ制作が難しく感じられてしまいます。
ウェブ初心者の方、WordPress初心者の方は無料テーマではなく、操作が簡単で見た目がキレイ、カスタマイズが自由にできる有料テーマを使用しましょう。
④初心者向けか
4つ目の重要なポイントは、「初心者でも使いやすいか」です。
できるだけ、「初心者ブロガーでも、シンプルに取り扱うことができるか?」という視点で見るといいですよ。
・ウェブサイトのデザイン
・文字の色、フォント
・サイト設計
・広告設置場所
ほかにも色々とカスタマイズする箇所がありますが、「直感的に、あ〜こういう意味か!」と分かりやすいものでないと、毎回調べないといけなくてストレスが貯まるんですよね。
⑤おしゃれか
最後に、「おしゃれさ、デザイン性」は重要ですよね!
僕も最終的には公式サイトを見て「デザインがおしゃれだなー」と思ったTHE THORに決めましたw
WordPress有料テーマには細かな調整無しですぐに使える、質の高いデザインが使われていますよ。
比較表:WordPress有料テーマ3つ
有料テーマ | 値段 | デザイン | SEO | 初心者 向け | カスタマイズ | 複数サイト |
![]() ![]() | 1.4万円 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | OK |
![]() ![]() | 1.1万円 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | – |
スワロー ![]() | 1万円 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | – |
WordPress無料テーマをおすすめできない理由

一部重複しますが「WordPress無料テーマがおすすめできない理由」は、有料版テーマに比べて使える機能が少なく、カスタマイズに時間がかかるためです。
カスタマイズに時間が掛かると、初心者はサイト運営やブログ運営を「難しい」と感じ、途中で挫折する可能性があります。
このため、初心者の方はスムーズにウェブサイトをリリースするためにも「有料テーマ」を使ってください。
WordPress有料テーマを使えば、高い費用を出してデザイナーやデザイン事務所に発注する必要ナシ!
最小限の費用で、最高の結果が得られますよ♪

そして、有料テーマの利用で大きいのは「SEOに強い」ということです。もちろん、全ての有料テーマがSEOに強い訳ではありません。
この記事で紹介した有料テーマであれば問題ないですが、SEOや集客、収益で結果を出したい方はぜひ、有料テーマを使ってくださいね。
WordPressでおすすめな有料テーマは【THE THOR(ザ・トール)】

WordPressの成功は、使用するWordPressテーマの完成度によって変わります。
有料テーマを活用すればたったの10,000円前後で、遠回りせずに最短距離でブログを進められるのがおわかりいただけたと思います。
最後にもう一度確認しましょう!おすすめの有料テーマは3つだけ!
初心者ブロガーならまずは【THE THOR(ザ・トール)】を使うことをおすすめします!
【THE THOR(ザ・トール)】は、「デザイン性」と「初心者ブロガー目線」にこだわっているので、ユーザーが見ても美しいデザインですし、ブロガーからしても使いやすくてストレスが溜まらないんですね。
一度【THE THOR(ザ・トール)】のデモサイトをチェックしてみてください!もちろん無料で見れますよ♪

最後まで見て頂きありがとうございました。
冒頭で記載した「誰でも無料で5万円稼ぐ実践方法」は、以下の記事で解説しています。
この記事では、セルフバックで5万円稼ぐ実践方法を紹介します。 この記事で紹介する「セルフバックで5万円稼げる案件」と「セルフバックで稼ぐ手順」を実践すれば、もれなく誰でも5万円稼げますよ! この記事で解決できる悩み ・[…]