
・バーベキューでピザを焼きたい!
・コスパのいいピザ焼き器を知りたい!
・安いピザ焼き器はどうなの?
結論:らくらくピザ焼きはコスパ最強でおすすめ!
らくらくピザ焼きでピザを焼いたら全然問題なく焼けるし、使い方も簡単♪
何しろ、ほかのピザ焼きが2,000円以上する中で、らくらくピザ焼きは800円以下!
コスパ最強だったのでおすすめします!
![]() | マルカ らくらくピザ焼き アサリの酒蒸し バーベキュー用品 BBQ用品 価格:1,480円 |

らくらくピザ焼きを購入
「バーベキューは肉ばっかりで飽きてきたな~何か違うメニューないかな~」
そんなことを思いながらホームセンターのキャンプ用品売り場を眺めていたら見つけました!

マルカさんの「らくらくピザ焼き」です!
裏面には注意点や使用方法がのっています。

ピザを焼くには上下から熱を加える必要がありますが、しっかり蓋がついています。
炭火を置くことで上下からピザを焼けます。
実際に使用したら簡単に焼ける
早速使用してみました。
直径25㎝もあるため、結構大きいピザが入ります。
しかも!コストコで買えるカークランドの冷凍チーズピザがぴったりなんです!

実際にのせた画像が↑です。
この冷凍ピザはコストコ好きな人たちでは美味しくて安いと噂のピザです。

バーベキューコンロの上に設置して「らくらくピザ焼き」の蓋の上にも炭を置いていきます。

こんな感じで置いて(置きすぎかもw)5分ほどでチーズのいい匂いがしてきました!

完成~♪
チーズもいい感じにとけて、こんがりカリカリに焼けています。

ではいただきます!
うまっ!
中までしっかり火が通っているし、生地はサクサクです。
こんなに簡単に美味しく焼けて、価格も安い
「ピザ焼き器はこれでいいじゃん!」
と思いました。
デメリット
ただ一つ気になったことがあります。
ピザ焼き器本体が薄いため、大きめの具材を乗せると蓋が閉まらなかったです。
でも、肉とかシーフードとか野菜を薄めに切れば全然問題なし!
とにかく、ほかのピザ焼き器に比べて安いのでコスパは最強です!!
まとめ
「らくらくピザ焼き」でピザを焼いたのでレビューしました。
- らくらくピザ焼きはコスパ最強
- 簡単に美味しいピザが焼ける
- コストコの冷凍ピザがぴったり
- 本体が薄いので大きい具材は乗らない
という感じです。
我が家では、バーベキューで肉のほかにピザが定番メニューとなりそうです!
ピザ生地から作ってピザパーティーもいいかも♪
コロナ禍なので庭でバーベキューをすることが多い我が家ではいい買い物でした。
![]() | マルカ らくらくピザ焼き アサリの酒蒸し バーベキュー用品 BBQ用品 価格:1,480円 |
