
育休を有意義な時間にするために、副業を開始する方が増えています。
なかでも収益化を目指してブログを始める方も多くなっています。
今回の記事では、ブログで収益が得られる仕組みと収益化までの手順について解説します!
ブログで収益を得たいのに、仕組みを理解していないという方は、ルールを知らないでサッカーするようなものですからねw
・育休中にブログを始めたい
・「ブログ収入」=「広告収入」とは聞いたことあるけどイメージできない
・そもそもどうやって読者に読んでもらうの?
・ブログ収入の種類を教えて!
・収益化までの手順を知りたい!
僕は、4人の子供を育てる会社員で、2021年6月中旬から約5か月間の育休を取得しました。
僕自身も育休中に副業でブログ運営を行っています。
この記事で解説する「ブログ収入を得る仕組み、方法」を理解すれば、誰でも一発で「ブログで稼ぐってそういうことか!」と理解できますよ♪
「ブログで収入を得る仕組み」→「ブログ収益化の手順」の順番で説明しますので
読み終える頃には、収益化の基礎知識がマスターできているはずです!
では、どうぞ♪
すぐに始めたい!っていう方は
【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
↑この記事がすごくわかりやすいので、見てみてくださいね!
ブログで収入を得られる仕組み2パターン

まず結論をお伝えすると「ブログで収入を得る=広告収入」です。
難しく見られがちですが、基本的に2パターンしかありませんので、ブログ収入を得たい方はチェックしてくださいね♪
1.自分で作った商品を売る
2.広告で収入を得る
この2パターンを詳しく解説する前に、なぜブログを通じて金銭が発生するのか、誰がお金を出しているのか?
Web広告の本質を理解するところから始めましょう!
個人ブログは企業にとって大切なメディア
まず、前提として、個人ブログはユーザーの役に立つだけでなく、企業からも重要なメディアだと認識されています。
これがめちゃくちゃ重要です!
従って、企業が広告を出してブログオーナーが広告を掲載するという流れになります。
「個人ブログなんて影響力小さくない?」
と思う方もいると思われますが、企業からすると非常に大切なメディアの1つとなっています。
個人が個人に向けて商品やサービスを紹介するので、企業としてはターゲットのユーザーに直接訴求できるからです。
また、企業が自社メディアでできない「他社との比較」や「表立っては言えないような使い方」も個人ブログなら紹介できます。
このように、個人ブログは企業にとって欠かすことのできない広告塔となっています。
ブログで収入を得る方法1.自分で作った商品を売る
ひとつ目のパターンは、自分で作った商品を売ることです。
自分で作った商品を売る方法は、主に「スキルを活かして作った作品」や「自分自身のスキル」を販売することが多いです。
・プログラミングスキルを活かして作ったソフトウェア
・プログラミングやアフィリエイト教材
・ブロガーやYoutuberの成功法をまとめた教材
・Webデザインの受託
ただしスキルがある方ってごく少数なんで、自分の商品を売るパターンは、玄人向けのやり方として覚えておくとよいですね。
ブログで収入を得る方法2.広告で収入を得る

大半のブロガーが実践しているやり方として、広告の掲載で収入を得る方法が挙げられます。
と言うより、ブロガーの収益は大抵これです。
広告掲載で収入を得る方法は、「企業の商品やサービス」をブログで紹介して、売れれば紹介料をもらえるイメージす。
・育児グッズ
・美容アイテムや健康食品
・証券会社の口座開設
・転職サイトの登録
たとえば育児中なら、ベビーカー(10万円)を紹介して、購入者が出たら5%の紹介料5,000円がもらえるって感じです!
楽天やAmazonにある商品なら、ほとんど報酬対象ですし、サービス登録系の案件はASPで簡単にゲットできます。
僕も広告掲載で得ている収入が大半で、「ブログやるならまずは広告で稼ごう!」ってくらい王道のやり方ですよ。
ASPって何?という方は以下の記事で詳しく解説しています。初心者におすすめなASPも紹介中です。
この記事では、ブログで収入を得たい方向けに「ASPとは何か、おすすめASPまとめ」について分かりやすく解説します。 この記事で解決できる悩み ・ブログ始めたけど、ASPってなに?・登録する必要があるのはわかったけど、おす[…]
ブログ広告のイメージ(育児系ブログの場合)
よく「ブログに広告を掲載するってどういうこと?」と聞かれるので、
具体的に「育児系ブログを運営するパターン」を紹介します。
たとえば、育児グッズの紹介や育児の心構え、お役立ち情報、子供の成長記録の記事をたくさん書いて、たくさんの読者に読まれるブログを作ったとしましょう。
当然、育児中の方や育児に悩んでいる人だけが集まっているので、育児グッズや育児サービスを販売している会社からすると
「うちの商品、サービスを紹介してもらえたらお客さんが増えそう」って思いますよね。
そこで、ASPを介して「ブロガーさん、うちの育児グッズを紹介してくれたら購入金額の5%を払うので、ぜひ紹介してくれませんか?」っていう感じで広告掲載を依頼されます。
そして「ブロガーは紹介料をもらって儲かる」「育児グッズの会社はお客さんが増えて儲かる」というWIN-WINの関係がブログ広告の全体像です。
ブログの広告収入2種類

ここからはブログの広告収入種類を2つ紹介します。
広告収入の種類がわかれば、稼ぎ方もイメージできるので「仕組みをもうちょっと知りたい!」という方は、チェックしてください♪
・クリック報酬型(グーグルアドセンス)
・成果報酬型(アフィリエイト)
1.クリック報酬型(グーグルアドセンス)
はじめに紹介する広告収入は、クリック報酬型(グーグルアドセンス)です。
クリック報酬型は、読者が広告をクリックしただけ(見るだけ)で、広告収入を得られますよ!
以下の画像のようにWebサイトに自動表示される広告に見覚えのある方も多いのではないでしょうか?

クリック報酬型は、どこに表示するかだけ決めれば、勝手に記事内容に見合った広告を掲載してくれます。
だいたい1クリック30円が報酬目安となり、100人中1人がクリックする統計です。
頑張れば毎月10万円くらい稼げます♪
2.成果報酬型(アフィリエイト)

ふたつ目の広告収入は、成果報酬型(アフィリエイト)です。
アフィリエイトは、ブログで大きく稼いでいるブロガーの多くが活用している広告収入で、中には1件で数万円の報酬が得られるプログラムもあります。
クリック型報酬(アドセンス)は一般的に広告単価が低いのに対して、アフィリエイトはプログラムをしっかり選ぶことで広告単価が高くなるので、ブログから高単価の商品が多く購入されれば、大きく稼げるのが最大の特徴です。
僕自身のメイン収入も成果報酬型で、しっかり勉強すれば誰でも大きく稼ぐチャンスがありますよ♪
「ブログで収入を得てみたいな」と思っている方は、成果報酬型がメインの収入になることを覚えておきましょう!
ブログってオワコンじゃないの?
「ブログってオワコンでしょ?」と言っている方もいますが、2021年現在もブログはオワコンではありません。
なぜならインターネット広告市場が伸びているからです。
電通が公式発表している以下の画像を見ると、媒体別の広告費用でマーケットサイズが大きくなっているのは、インターネット広告のみとわかります。

ブログがオワコンじゃない理由3つ
1.スマホの利用時間が増えているから
2.Web広告の単価は安いから
3.ターゲット選定がしやすいから
理由①スマホの利用時間増加
スマホの利用時間は年々伸びており、今後も増加傾向になることが発表されています。
テレビや雑誌より「スマホで動画を見たりWeb記事を読んだりする時間が増えたな」って方は多いのではないでしょうか?
となると、目に触れる機会の多いWeb媒体の方が、広告として効果的であることがわかりますよね。
理由②Web広告の単価は安い
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などに比べてWeb広告の単価は圧倒的に安いです。
費用対効果を考えれば、多くの企業から注目されているというわけです。
理由③ターゲット選定がしやすいから
ターゲット選定が明確にできる点もWeb広告の市場が伸びる理由に挙げられます。
Googleなどの検索エンジンに「ブログ 収益化」など、悩みを推測できるキーワードが入力されるので
入力されたキーワードから「最適な人に最適な広告」を表示することができる仕組みとなっているんです。
初心者がブログを収益化する手順
ここからは、初心者がブログを収益化するまでの手順を解説します。
「僕自身が0から始めるならこうする」というやり方を紹介しますので、「成功する方法が知りたい!」という方はチェックしてくださいね♪
1.WordPressブログを始める
2.アフィリエイトで稼ぐための正しい知識を身につける
手順①WordPressブログを始める
手順1では、WordPressを使ってブログを開設しましょう!
理由は超カンタンで、無料のブログサービスよりも圧倒的に高性能だからです。
・検索エンジンで上位表示しやすい→アクセスを集めやすい
・デザイン性が高い→信頼性のあるブログにできる
・カスタマイズ性が高い→他ブログと差別化できる
・機能性が高い→アフィリエイト向け機能を実装できる
*月1,000円程度(サーバー代)の維持費がかかりますが、狙える報酬額を考えれば超コスパがいいです!
アフィリエイトで稼ぎたいなら、無料ブログに妥協しないでください。あとで絶対に後悔しますよ!
なおWordPressブログの作り方を、以下記事で初心者向けにわかりやすく説明しているので、ブログで稼ぎたい方は読んでみてください。
この記事はこんな悩みを解決できます ・育休中に副業でブログを始めたい・ブログの始め方がわからない・サーバーやドメインの手続きはどうすればいいの? ・WordPress導入~初期設定方法を知りたい・おしゃれなテーマやデザインを設[…]
手順②アフィリエイトで稼ぐための正しい知識を身につける
手順②では、アフィリエイトで稼ぐために正しい知識を勉強しましょう♪
なお、アフィリエイトの勉強は、以下のカテゴリーで勉強すればOKです!
初心者でも分かりやすいように、丁寧に説明しているのでご参考にどうぞ。
まとめ:ブログ収入の仕組みと収益化までの手順
この記事で紹介したブログで収入を得る2パターンを覚えれば、ブログ収入の仕組みはバッチリ理解できたと思ってOKですよ♪
最後におさらいしておきましょう!
1.自分で作った商品を売る
2.広告で収入を得る
・クリック報酬型(グーグルアドセンス)
・成果報酬型(アフィリエイト)
また、初心者の方がブログで収益化する手順は以下です。
1.WordPressブログを始める
2.アフィリエイトで稼ぐための正しい知識を身につける
「育休中に副業でブログを始めたい!」という方は、以下記事でWordPressの始め方をチェックしてみてくださいね!
この記事はこんな悩みを解決できます ・育休中に副業でブログを始めたい・ブログの始め方がわからない・サーバーやドメインの手続きはどうすればいいの? ・WordPress導入~初期設定方法を知りたい・おしゃれなテーマやデザインを設[…]