
この記事では、ブログで収入を得たい方向けに「ASPとは何か、おすすめASPまとめ」について分かりやすく解説します。
・ブログ始めたけど、ASPってなに?
・登録する必要があるのはわかったけど、おすすめのASPは?
・ブログで稼ぎたいから、ASPについて全て教えて!
こんな悩みを解決できます。
この記事を読めば、「あ~ASPってそういう仕組みなんだ。おすすめのASPに登録しよう!」っていう感じで理解できます。
実際の僕は「おすすめのASP」を利用して、ブログで月数万円ほど収入を得ています。
「ASP6社を比較」おすすめASPは3社

これからブログで稼ぎたいならA8.net、もしもアフィリエイト
、アクセストレード
の3社には絶対に登録しておきましょう!
どれも無料で登録できます。
ASP会社 | 案件数 | 初心者向け | 得意分野 | 金融 保険 クレカ | 転職 |
A8.net
![]() | ◎ | ◎ | オールジャンル | 〇 | ◎ |
もしもアフィリエイト | 〇 | ◎ | 楽天・Amazon | 〇 | 〇 |
アクセストレード | 〇 | 〇 | 金融・転職 | 〇 | ◎ |
バリューコマース | 〇 | 〇 | 物販 | 〇 | 〇 |
afb | 〇 | 〇 | 金融・美容・脱毛 | ◎ | 〇 |
JANet | △ | 〇 | 金融 | ◎ | 〇 |
ASPとは?そもそも何?

おすすめのASPを理解する前に、そもそも「ASP(エーエスピー)」について理解しましょう!
ASP(エーエスピー)とは、以下の2者をインターネット上でつなぐ「仲介業者」のことです。
- 自社商品の広告を出して、ブログで紹介してもらいたい広告主(企業)
- 企業の商品を紹介して、報酬を得たいブロガー(アフィリエイター)
それでは、ブログで収入を得たい方に向けて「おすすめのASP」を紹介します。
おすすめのASPは3つ!初心者は3つ以外不要!

初心者におすすめするASPを3つに厳選しました!
結論から言ってこの3つのASPは「全て登録必須」です!
3つのASPのおすすめポイントを紹介する前に「ブログで稼ぎたいならなぜ、複数のASPに登録するべきか?」を紹介します。
ASPを複数登録すべき3つの理由!
ASPに登録して利用するのは「完全無料」です!それを踏まえたうえで上記ASP3つを登録すべき理由は、以下の3つです。
1.複数のASPに登録すると、扱える商品、サービスの幅が広がる
2.同じ商品でも、ASPによって値段が違う可能性がある
3.すでに利用している広告が急に配信終了になり、収入がストップする
これら「3つの理由」を無視すると、ブロガーとして大損失を被りますよ!
たとえば、急に稼ぎ頭の広告が配信終了になったら収入がストップします。すぐに他のASPを利用して、同じ広告を探さないとその間の収入はゼロです。
たとえば、急に稼ぎ頭の広告が『配信終了』になったら収入がストップします。すぐに他のASPを利用して、同じ広告を探さないとその間の収入はゼロです。
「登録めんど、管理できなくない?」っていう方は、正直ブログは諦めたほうがいいです。
お金が関わることなので、しっかり登録すべきです!
それではおすすめのASPを紹介しますね。
登録必須!A8.net

「複数登録必須なのはわかったけど、それでもASP1個に絞ってくれない?」
と言われたら、間違いなく「A8.net」 をおすすめします!
A8.netは全てのアフィリエイトに携わる個人・企業が登録していると言っても過言ではないほど定番のASPです。
国内最大手のASPですし、作ったばかりのブログやサイトでもすぐ審査が通って登録できます!
A8.netは幅広いジャンルを扱っていますので、どんなブログでも紹介する商品、サービスが見つかります。
ブログ初心者なら絶対に登録すべきASPですね!
A8.netの申し込みページはこちら

A8.netと同じくらいおすすめな「もしもアフィリエイト」

続いておすすめするASPは「もしもアフィリエイト」です。
もしもアフィリエイトは業界で初めて「W報酬制度」を採用しています。
なんと通常のアフィリエイト報酬に加えて12%のボーナス報酬がもしもアフィリエイトから追加されて支払われます。
収益を12%アップさせることは大半ですから、他のASPと同じ条件の案件なら積極的にもしもアフィリエイトを選んだ方がいいです。
なかでも特に物販(商品紹介)をしたいと考えている方にはおすすめ!
楽天市場は登録した時点で即時提携(審査なし)ですし、Amazonも比較的審査が通りやすいです。
- ブログで商品初回をしていきたい
- すでに商品紹介の記事を作っている
こういう方は「もしもアフィリエイト」に登録してアフィリエイトの入り口を叩きましょう!

金融、Eコマースに強い「アクセストレード」

A8.netやもしもアフィリエイトに比べて扱っているジャンルは少ないです。
しかしその分、「金融系」「Eコマース」のジャンルは取扱い案件が豊富にあります。
アフィリエイトの勉強会も無料でやってくれますし、ブログ初心者には心強いサービスです!
「他のASPだと欲しいプログラムがないんだよな…」という方は、ぜひ一度アクセストレードをのぞいてみてください!
≫アクセストレード 新規パートナー登録はこちらからまとめ:ブログ収入を得るため3つのおすすめASPを利用しよう!
ブログ初心者の方に向けて、おすすめのASPサービスをご紹介しました。
正直おすすめと言うよりは、全て登録必須って感じです!w
1.A8.net
→国内最大手ASP!
2.もしもアフィリエイト→楽天、Amazonに強い!
3.アクセストレード→Eコマース、金融に強い!
このおすすめの3つは全て登録必須と説明してきました。
もし「何言っているの?」と思ったブログ初心者の方は、「A8.net」と「もしもアフィリエイト」だけでも登録しておきましょう!
ブログで収入を得たいなら複数のASPの登録は必須ですよ!
20分ほどで3つ登録ができるので、まとめてやっちゃいましょう♪